先日アマゾンのアレクサを紹介する記事を書きましたが。半年ほど使用してみて特に便利な機能を今回紹介したいと思います
買い物リスト
買い物リスト!これ!これは本当めちゃくちゃ便利です!
大体想像がつくと思いますがこれはアレクサに『アレクサ、買い物リストに醤油いれて』と話しかけるだけでそれをリストに記入してくれるのです!
これは元々のアレクサアプリにも記入できるのですがTodoistというアプリと連携することによりめちゃめちゃ使いやすくなるのです!
アカウントはマイクロソフトかgoogleでも入れたはずです。
買い物に行った際にTodoistアプリをひらけば買い物リストに入っているリストを見ながら買い物することができ、目的の商品を買い物ごに入れたらそのリストの表示をタップすることで買い物カゴに入れた商品をリストから消すことができ、あと何を購入していないかなどが一目で確認することができるのです!!
嫁とアプリを1アカウントで供用で使用しているので買い物に行った時にわざわざ嫁に必要なものを聞くことなく、アプリで完結できるということです!

この様にアレクサに対して発信した音声によってリスト化されます。商品を購入した場合この項目をタップすることによってタスクを完了することができ、非常にスムーズに買い物ができます。

グーグルカレンダー
グーグルカレンダーという物をご存知でしょうか?グーグルカレンダーとはgoogleが提供している予定を確認できるアプリです。
このグーグルカレンダーのいいところは他の人との予定を共有できるところです。仕事では会議やその日の日程などをみんなが入れることができ、情報の共有ができるのです。プライベートとも分けて使用することも可能です。
このグーグルカレンダー自体も非常に優秀なのですがアレクサと連携させることで、口頭で『アレクサ、明日の午後1時に予防接種』などと言うことでカレンダーに入力することができるのです。
そしてその日の朝などに『アレクサ、今日の予定は?』と聞くと今日の予定を読み上げてくれるという物なのです。何か作業をしながらでも口頭で話しかけるだけで予定表に入れることができ。それを読み上げてくれる。すごく便利で我が家では重宝しています
まとめ
今回はアレクサとの共有で使用することができる便利機能についてまとめてみました。他にも発展した機能を使用することでいろいろな機能を使用することができますのでみなさんもいろいろと試してみてくださいね。
私が特に重宝している2つのアプリについてご紹介しました!
コメント